スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

11月の林試

写真は、去年の11月中旬に高尾山から見えたもの。今年の11月は匹敵する写真が撮れていないので。 11月の林試 総時間: 17時間 総距離: 115km Activity: 14回

アンドラーシュ・シフ演奏会

コンサートが終わって上野から山手線に乗車すると, 1両に数人。でも, しばらくして見上げると東京駅も過ぎたようで, 向かいの席の老若男女7人全員が携帯の画面に目を伏せているほどには混んでいた。いつもの様子だ。 しかし, 昨晩の演奏会は何だったのだろう。「皇帝」が終わった時, なぜか不思議にも涙が流れ, なぜかちょっと恥ずかしかった。こんな感動始めてだ。わけがわからない。 サー・アンドラーシュ・シフ & カペラ・アンドレア・バルカ  Sir  András  Schiff & Cappella Andrea Barca J. S. バッハ ・・・ 『音楽の捧げ物』 BWV.1079より  6声のリチェルカーレ モーツァルト ・・・   交響曲第41番  ハ長調K.551 「ジュピター」 ベートーヴェン ・・・   ピアノ協奏曲第5番  変ホ長調Op.73 「皇帝」 楽員はステージに集まり, 席に立ったまま指揮者を待つ。ああいうスタイルも指揮者とひとつの思いで繋がっているようで,なかなか格好いい。他のオーケストラのコンサートでこういう始まりを見た覚えがない。忘れているだけかな。 1曲目のリチェルカーレは, 高校生の頃, NHK-FM「現代の音楽」のテーマだった。ヴェーベルン/A.Webern編曲で冒頭のホルンが今思い出しても泣ける。あの頃をきっかけに, 音楽を聞くようになったし, ヴェーベルンの全集まで買ったんだったっけ。もう黴だらけになっているかもしれない, 随分針を落としていないから。今回の演奏では弦に割り当て, 上手に位置した2nd.Vnから始めていた。1st.Vnは4プルト半。コントラバスは2人が左右に一人ずつ位置していた。シフは曲が始まったらじっと聞くふうで, 手は動いていない。でもなぜか奏者と繋がっているという後ろ姿だった。 2曲目のジュピターにはアタッカではいった。確かにバッハからの繋がりでこの形は深い。左コントラバスの白鬚美しいクラウス・ストールが印象的。本当に楽しそうに楽器を弾いているのが, 見ても聞いてもステ...

10月の林試

中旬に低山の岩場で転倒したことから, ちょっとひどいことになり, 10月はあまり走らなかった。 10月の林試 総時間: 13時間 総距離: 74km Activity: 10回

瑞牆山

未明に出発, 瑞牆山(みずがきやま)。「牆」の字を書くことはまず無いけど,ツクリは「薔薇」の「薔」のクサカンムリが無いやつと思えばまあ書ける。中央道・須玉ICから瑞牆湖・増富温泉を経て瑞牆山荘近くの駐車場に着いたのは午前7時40分。東京から2時間半ほどだった。 歩き始めて60分程で富士見平小屋。釜焼きピザが自慢のようだ。そう言えば, 往路の車窓からも「ピザあり」の看板が目立っていた。この辺に来る人たちはどうやらピザが好物らしい。僕も好きだけどね。 3時間ほどで頂上に。大きな岩が多く,こんなに両手を使って岩にしがみついたことはなかった。頂上はまさに「岩峰」そのもので混雑していた。持参のお湯でカップスープを作り,おにぎり昼食をとり,下りの混雑や帰路渋滞が気がかりですぐ下山。 残念にも,下山途中,大きな岩盤で「滑るなよ,滑るなよ...」と滑った。目の下の骨を岩にぶつけ,肘をすりむきちょっと悲惨な状況。でも切れてはいないのでラッキーだった。転んだのは久しぶり。 早めに降りたので下山の混雑はそれ程でもなかったが,高速は大月からの大渋滞。八王子でグズグズ進むのも我慢の限界となり,甲州街道他をまわって家まで5時間近くかかった。でも,全体として,天気にも恵まれ息子の好サポートもあり,なかなかの快適山行だった。

9月の林試

香遠くして益(ますます)清く、 亭亭として浄く植(た)ち、 遠観すべくして 褻翫すべからず (宋・周敦頤) これは蓮の花を称える知られた句。東晋の陶淵明が愛したのは「隠逸の華」である菊、唐代の人々が愛したのは「富貴の華」牡丹。しかし周敦頤が愛したのは「君子の華」蓮だった。 林試の彼岸花は今年は遅れぎみで、目下全盛。花の紅と細く長い茎の緑。特に、白から薄緑そして濃緑。すがすがしくすっくと伸びるグラデーションがその蓮のように美しく思える。 9月の林試 総時間: 23時間 総距離: 151km Activity: 19回 両腕がかなり黒く焼けた。

8月の林試

蝉噪林逾静 蝉噪(さわ)ぎて林逾(いよいよ)静かに 鳥鳴山更幽 鳥鳴きて山更に幽(おくふか)し (六朝梁・王籍) 8月の林試 総時間: 27時間 総距離: 172km Activity: 21回 暑い中,結構努力した。

7月の林試

緑樹陰濃夏日長 緑樹 陰濃(こま)やかにして夏日長し 楼台倒影入池塘 楼台 影を倒(さか)しまにして池塘に入る (晩唐・高駢) 7月の林試 総時間: 24時間 総距離: 148km Activity: 18回 結構走った。